こんにちは、tinです。
8/10〜11 東京まで車で一泊旅行してきました。
東京車小旅①の続きです。
上野での食事や駐車場は①をご覧ください。
動物たちの写真を載せていくので、このブログを読んでいただいた方に動物園気分を味わっていただけたら幸いです。
御徒町から動物園
蒙古タンメン中本御徒町で腹ごしらえし、御徒町から上野動物園まで、徒歩で向かいました。
上野動物園の正式名称って知ってますか?
「恩賜上野動物公園」というらしいです。
私は今回初めて知りました。
話がそれましたが、御徒町から徒歩約15分で到着。
上野動物園は確か中学生ぶりなので、約10年、、、月日が経つのは早いです焦
今回は、急遽上野動物園に行くことになったのですが、定休日や当日券が売ってないとなると困るので、公式HPから当日券を事前に購入しておりました。
一人600円。(安)
入園
到着。平日だからか、入場口には他のお客さんいませんでした。
今回は、弁天門から入りました。
他には、池之端門、正門があります。園内マップ
入ってすぐ、入場ゲートがあり、職員さんがいました。
オンラインチケットのQRコードを読み取っていただき入場。
弁天門入ってすぐに不沼池があります。
蓮が一面に植えられております。
池が見えないくらいの蓮。
自然とビルがいい感じにマッチしてていい雰囲気ですね。
動物たち
まずは鳥類がいました。ペリカンとかコウノトリとか。
この辺りから子供連れの方がたくさんいました。
でも、全然許容範囲内の混雑具合です。
キリンの親子がいました
サイさん
小獣館にいたこの子が忙しなくてめちゃくちゃ可愛かったです。
パンダの親子は事前に抽選で当たった人のみ鑑賞可能でした。
私たちは、抽選していなかったので、リーリーのみの鑑賞できました。
パンダ可愛すぎて溶けました。
パンダのもりにはお土産売り場があります。
まんまと買ってしまいました。
西園と東園を結ぶイソップ橋です。
サル山です。
私は動物園にいる動物でゾウが1番好きです。
来日したゾウの歴史が展示ありました。
まとめ
上野動物園めちゃくちゃ楽しかったです!動物たちにとても癒されます。
大人も子供も楽しめる施設で最高です。
3時間ほど滞在し、一通り周れたので、ホテルにチェックインしました。
次回、ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前編の予定です。
最後までありがとうございました〜
tin
コメント