10月中旬の土曜日
仙台卸売市場にあるW丼が有名ないちば鮨でランチしました。とても衝撃的だったので記録します。
店舗情報
住所
仙台市若林区卸町4-3-1 仙台中央卸売市場 2F
営業時間
5:00~14:00(L.O.13:30)
定休日
水曜、日曜(仙台市中央卸売市場 水産部 休開市カレンダーによる)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
仙台卸売市場へ
近くを通ったので、仙台卸売市場でランチすることにしました。
いつも行列ができているいちば鮨か寿司吉で迷います。
土曜の12時前。行列はどちらも10名ほど。
選ばれたのは、いちば鮨でした(綾鷹)(なんとなくで決めました)
メニュー選び
何も下調べなどせずに並んだ私たち。
行列の最後尾に並び、まず目についたのがこの看板。
ダブル丼
海鮮丼とシャインマスカット 1980円
A子ちゃんと「海鮮丼とデザートもつくからいいね〜。」「これにしよ〜」なんて話していたら、
前に並んでいたおじ様に声をかけられました。
「W丼は絶対頼んだ方いいよ〜〜!お土産用のシャインマスカットが付くんだよ〜〜」と。
私たちの脳裏には一瞬「?」が浮かびました。
「お み や げ ?」
しかし常連さん風のおじ様におすすめされたなら頼むしかねぇ
以外と列はスムーズに進み、15分くらいで着席しました。
注文
もちろん
「W丼(1980円)2つ!!」
シャインマスカットはラス1だったみたいで、「一個はクイーンという品種の葡萄になりますがいいですか?」と聞かれました。
もちろん。
むしろ、2種類食べれる方が嬉しいので、頼みました。
10分ほどでまずは味噌汁がきました。まあまあ大きい器。
味噌汁到着から数秒後
とんでもないビジュアルのどんぶりが来ました。
まあまあ大きい海鮮丼の横にさらに巨大な葡萄。こんなの見たことない
(※海鮮丼が小さく見えますが、そんなことはありません。)
ずっしりしてます。
A子ちゃんと2人だったのでその半分ずつにしようと思い、ハサミを借りましたが、葡萄が立派すぎて、全然切れませんでした笑
もはや木でした。
お味噌汁はお出汁が効いてておいしい。海鮮丼は言わずもがな美味しいです。
特に海鮮丼の海老と鰤が。
クイーンとシャインマスカットは持ち帰り袋をもらい、持って帰りました
店内にいたお客さんたちの葡萄への熱い視線を感じました。
美味しすぎたぶどう
帰宅し重さを測ってみたところ、シャインマスカットは1.2kgありました。笑
そして半分こし試食。
どっちも甘くて美味しい。
クイーンは初めて食べましたが、シャインマスカットより甘いんじゃないか?ってくらい甘かったです!
皮は硬めなので皮を剥いてたべました。タネはありません!!
美味しすぎる!
まとめ
後で調べたところ、W丼は日替わりで
何かしらの丼+何かしら(語彙力)
が付くようです。サラダだったり、マグロ丼だったり
値段は880円〜2200円で変動性。
シャインマスカットとクイーンが付いたのはラッキーだったかな?
超美味しかったので絶対再訪します
ごちそうさまでした!!
いちば鮨のインスタ見つけました↓
コメント