こんにちは、tinです。
クォードイン横手に仕事で数泊滞在したので、滞在記録をしていきます。本日はジム編です。
暇な時間が割とあり、せっかくなので、ジムもビジターで利用してみました。
利用料金
利用料金(2022年8月時点)
- 宿泊者 1050円
- 普通のビジター利用 2600円
月会費などは、公式H Pでご確認ください。
早速行ってみます
ホテル1階にスパの入り口があり、1階が大浴場、2階がジムと岩盤浴になっています。
2階に上がると、受付の方?スタッフさんがいました。
ビジターですと伝えると、一通り案内してくださいました。
「マシンの使い方わからなかったらいつでも声かけて下さい!」とのこと。
24h系のジムだとスタッフがいないこともあったり、いてもマシンの使い方分かってなかったりすることも多いので助かります。
中は狭めで、マシン主体な感じです。
有酸素マシンが多めにありました。
ジムのマシンの内容(記憶の中の)
- ベンチ 2台(内1台はインクラインベンチ)
- スミスマシン 1台
- ケーブルマシン 1台
- 筋トレマシン一通り(全てMATRIX) 1台ずつあり
- ランニングマシン 10台くらい
- バイク 8台くらい
- トレッドミル 3台くらい
- スタジオ 2つ
- ダンベルは1〜10kg
- 自分で重りを繋げて(?)利用するタイプのがありました。
自分で繋げるタイプのタンベルは、若干扱いづらさがあるので、もっと重いダンベルがあったらいいのになぁとは思いました。
詳しいマシンの内容は、公式HPに載っています。
今回わたしは有酸素マシンは利用しませんでしたが、
ランニングマシンは、18時からは予約制とのことでした。
ZUMBAやエアロビも時間帯によってやっているようです。
↓公式インスタグラムで予定の確認ができます。
混雑状況
1日目は平日18時頃利用しました。
かなり混んでいて、有酸素5〜6人。筋トレエリアに5人くらいいました。
私はスミスマシンのチェストプレスをやりかったけど、若者2人で合トレしてて、全く終わる気配なかったため他の種目をやりました(泣)
2日目は平日の15時頃に利用しました。
この時は、エアロビの方以外はジム内に3人ほどしかいなかったため、マシンやベンチなど、ストレスなく利用できました!
まとめ
ジム自体が狭め&マシンやベンチが少なめなので、本格的に筋トレしたい方にとっては、満足できないこともあるかもしれません。
有酸素や、エアロビなどで体を動かすことをメインでされる方にはおすすめです。
宿泊者のビジター利用が1050円というのは、若干お高めに感じました。。。
ジムの後は、レストランで食事して、大浴場で温まりました。
最近筋トレしてると右肩痛いので、そろそろ病院行こ、、、、
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
クォードイン横手のアメニティ・部屋編は秋田旅①
レストラン編は秋田旅②
スパ編は秋田旅③をご覧ください。
コメント