こんにちは、tinです。
平凡な庶民の私tinが、2022年7月18日初めてウェスティンホテル仙台に宿泊したのでレポしていきます。
チェックイン〜部屋編はこちら
エグゼクティブクラブラウンジ編はこちら
今回は朝食編です。
これからウェスティンホテル仙台に宿泊される方で、
朝食摂取される方はぜひ参考にしてみてくださいね。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
起床
私は不眠症のため、
自宅以外では中々熟眠できないのです。
今回は5:30頃に目が覚めました(笑)
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/80d7ac75dfe10211e8b3b656d83d3bb5-1-300x225.jpg)
まだ朝食には早いので、朝風呂に入りました。
景色を見ながらの朝風呂がこれまた最高です。
写真には写っていませんが、
35階の景色を眺められるのは最高ですね。
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/c4bf0be0dc73bcc8cb7608d0f4c5ef26-1-225x300.jpg)
ウェスティンホテル仙台、朝食概要
以下公式HP引用です。
1日をスタートする朝食は、食材へのこだわりを実感していただけます。
仙台・宮城の名物料理もご用意しており、ふわふわのオムレツはお席までお届けいたします。
期間
通年
時間
7:00~10:30(10:00ラストオーダー)
料金
ブレックファスト ブッフェ 4,235円
お子様(7歳~12歳) 2,117円
お子様(0歳~6歳) 無料
WEBでのご予約
ご予約はこちら
ご予約・お問い合わせ
022-722-1234(代表/10:00~20:00)
朝食がプランに含まれていないと、
一人4000円以上するので、
朝食にしてはかなり高額ですね。(汗
いざ、朝食会場へ
さて、朝風呂、身支度を終え、
7:30 26階のレストランシンフォニーに向かいます。
朝食券を入り口でスタッフにお渡しし、手指消毒をします。
ビニール手袋を貰い、席に案内していただきました。
窓際が空いていたので、窓際を希望しました。
この時間帯は半分ほど席が埋っていました。
3連休明けの火曜日にしては混んでますね。
席に着くと、
スタッフの方からオムレツの具材の希望と、
ホットドリンクの希望を聞かれます。
オムレツは一人1個焼いてくれるようです。
笹かま、チーズ、トマト、キャビア等の具材がありました。
私はチーズ、トマトをオムレツの具材に選びました。
ドリンクはコーヒー、カフェラテ、紅茶等があり、
私はカフェラテ、
K氏(仮名)はホットコーヒーを頼みました。
その後、ビュッフェを取りにいきます。
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/e916e29253e4e2e42ff090aa7ae877f4-300x225.jpg)
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/2d02f744a4fe99beb42c6f5cffe7542c-300x225.jpg)
パンの種類が多いですが、
私は米派ですので、穴子飯を頂きました。
穴子飯、とても美味しかったです。
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/e32b7b3979560d7e2c3873792efa9eb3-1-300x225.jpg)
穴子飯はだし汁をかけて、
穴子茶漬けにして食べることもできます。
芋煮もあり、こちらは山形風の醤油味の芋煮でした。
芋はあまり入っていなかったようで、
肉だけが掬えました(笑)
こちらが、私が選んだ食事たちです。
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/67b59a5e62299b8f254af0e8d236059b-2-300x225.jpg)
少しでも多くの種類を取ろうとする意思が見られる食事ですね。
昨夜クラブラウンジでも食べたスモークサーモンもありました!!
もちろん頂きました。本当に美味しい。
続いて、
オムレツを席に持ってきていただいたので、
オムレツを頂きます。
中は半熟トロトロ系です。
味は、、、、
普通、、、、笑
ケチャップの味でした(語彙力0)
サラダ類は野菜が豊富で、新鮮でした。
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/e53c161b10fe2d9daee16679be7ab1bb-300x225.jpg)
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/b07e8e2732d4b596176ce4eae0aca7d9-1-300x225.jpg)
牛タン焼きもあり、
シェフに希望枚数をお伝えすると、目の前で焼いていただけます。
こちらは、薄めの牛タンですが、塩気が効いて美味しかったです。
他には焼売やローストビーフ、カレー、ラーメンなどなど種類豊富にありました。
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/9cf1531866f6acb9775bea5edbd18e65-1-300x225.jpg)
全種類試したかったですが、満腹になってしまい無理でした!!泣
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/09f6e7451c389673edb9d59ea152979a-1-258x300.png)
まとめ
26階からの景色を見ながら食べる朝食は最高です!
ただ、4000円は高い!!という感想でした笑
おまけ
朝食後は、37階に行ってみました。
37階には日本料理レストラン一舞庵と、
景色をみられるフロアVistaがありました。
Vistaは普段、会議室や宴会場になっているようです。
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/06af5514f3116e8a9610715d2ad3c41c-300x225.jpg)
![](https://tin--lifeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/b0d3b13b7afdcd82c476c5db702cfe5b-300x225.jpg)
朝はレストランが営業時間外なので、
Vstaには誰もおらず、景色をゆったり眺められました。
いつか一舞庵にも行ってみたい、、、、
こんな感じで、朝食を終えたあとは、部屋でゆったり過ごしました。
この後、26階のワークアウトジムを予約しており、
そちらのレポートもする予定なので、
よければご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント