おはこんばんちは、tinです。
平凡な庶民の私tinが、初めてウェスティンホテル仙台に宿泊し、
無料のジムを利用してみたので、正直にレポートしていきます。
ジム概要
以下公式HP引用
ワークアウトジムは青葉山や蔵王連峰の緑と広瀬側の流れを見下ろすことができる26階にあります。壁一面がミラーに覆われたクリーンなインテリアの中で、エクササイズやフィットネスをお楽しみいただけます。
フロア
26階
ご利用可能時間
9:00~21:00(完全予約制)
同時間内でご宿泊1組まで最長1時間利用可能(フロント または サービスエキスプレスにて24時間予約受付)
https://www.the-westin-sendai.com/floor/gym/
ジムの中
私たちは、チェックイン時に
朝9:00〜1時間予約していましたので、
朝食摂取後に、早速行ってみました。
ジムは26階のクラブラウンジ奥にあります。
クラブラウンジを通り過ぎて、、、
ありました!ワークアウトジム!!
入り口はカードキーでピッとして入ります。
中はこじんまりとしていますが、一面が鏡になっているので広く感じますね。
マシンの種類
マシンはこんな感じです。
・ランニングマシーン(テクノジム社)2台
・クロストレーナー(テクノジム社)1台
・バイク(テクノジム社)1台
・多機能全身筋力トレーナー(テクノジム社)1台
・ダンベルセット1〜10kg
こちらのマシンは、ラットプルダウンや、ローイング、チェストプレスなどができるマシンでした。
K氏(彼氏、仮名)はダンベルでサイドレイズとリアレイズ。
私tinはクロストレーナーを30分ほどやり、
軽く汗を流しました。
クロストレーナーは中々年季の入った機械で、
2歩に1回くらいミシッと鳴っていました(^_^;)
でも利用するには無問題です!
マシン以外の設備
また、ジム内にはタオル、ペットボトルの水、ウォーターサーバーがあるので、
部屋から持って行かなくてもトレーニングできます。
地味にありがたいですね。
HPを見ると、
ヨガマット、バランスボールもあるようですが、
コロナの影響か、常設されてはなかったです。
まとめ
専門的なマシンや高重量のダンベルはないですが、
軽く汗を流したり、軽くパンプアップするには十分な施設だと思います。
26階なので、仙台市内の景色を見ながらトレーニングできるのもいいですね!!
チェックアウトが12時までなので、
朝、ゆったり過ごせるのも最高です。
ウェスティンホテル仙台に宿泊する方は、
ジムを利用してみるのはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント