こんにちは。tinです。
8/10〜11 東京まで車で一泊旅行してきました。
東京車小旅④の続きです。
ドーミーインプレミアム渋谷神宮前の朝食
2日目の朝は、お盆の初日。帰省ラッシュで高速は渋滞予想が出ていました。
8時にはホテルを出たい!と思っていたので、疲労した体に鞭打って早起きしました。
朝食は6:45から可能でした。
私たちは7:00頃朝食会場へ。
結構混んでました。
ドーミーインプレミアム渋谷神宮前店は、ビーフシチューと、フレンチトーストがオススメメニューらしいのでいただきました。
もちろんそれ以外も。
(食いしん坊な朝食内容)
こうやってみると、食べ合わせ悪そうすぎますね。
ビーフシチューは白米にも合う味でした。
フレンチトーストはトロトロ系(トロトロ系)、クリームが甘くて美味しかったです。
てか、朝食全部美味しかったです。
隣のカップルの食事量が、リアルに私たちの1/3で自分の食い意地にびっくりしました。
車で宇都宮へ向かう
朝食を終えまして、8:30にホテルを出発しました。
都内はめちゃくちゃ空いてたんですが、確か浦和あたりから羽生PAあたりまで混んでてノロノロ運転で進んで行きました。
11:30頃に宇都宮につきまして、やってきました「餃子通り」
ローカルな雰囲気最高。
以前ここで食べた、悟空(食べログ)の餃子をまた食べたいと思い、やってきました。
お盆なのに意外と空いてるな〜と思いながら進んでいくと、
まず初めに通る、みんみん(食べログ)。
向かいの駐車場に大行列ができていました。
そして着きましたお隣の悟空。
やばいほど並んでる!!!!軽く1時間は待ちそうな雰囲気です。
もしかしたら、みんみんより並んでる!
K氏と会議の結果、炎天下で1時間並ぶなんて無理なので(体力的に)、そのまたお隣の名店「正嗣」(食べログ)に行くことに。
しかしこちらは、現在は持ち帰りのみの営業とのことで。泣
初訪は諦めました。
餃子のキャロルへ
みんみん向かいの「餃子キャロル」(食べログ)さんは並んでいなかったので、こちらに入ってみることにしました。
キャロルの地図↓
こちらは初来訪です。
11:45頃、先客は2組居ました。
・2人席:4
・4人席:1
・6人席:1
・カウンター:4
中は、昔ながらの居酒屋のような雰囲気で、結構狭めです。
10分後にはテーブルは満席となっていました。
メニュー
安!
昨日食べた筋肉食堂の半値の価格帯です(比べてはいけない)
今回頼んだもの
- ラーメンと餃子のコラボセット 900円
- 黒毛和牛の水餃子 500円
ライスも頼もうとしたのですが、
ラーメン餃子セットにライスが付くとおかみさんに教えていただいたので、こちらの2点のみ頼みました。
餃子を実食
注文から10分ほどで、提供がありました。
焼き餃子
こちらは、意外とあっさりしていながらもお肉がジューシーで美味しい。
餡がパンパンに詰まっております。
これが単品400円は安すぎる。
黒毛和牛の水餃子
こちらは、確かポン酢をつけていただきました。
皮が硬めで、肉肉しい味わいで美味しかったです。
スープに入っている水餃子を想像して頼んだので、予想外でした。
ラーメン
こちらは昔ながらの醤油らーめんです。結構シンプルな味でした。
ラーメンセットには、お新香とライスも付きました。
調べたところによると、スープ餃子と海老餃子も美味しいと評判だったので、次回は頼んでみたいと思います。
このボリュームで1400円!?
近所にあったら週3ぐらいで通っちゃいそう。
めちゃくちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした。
東京車小旅編終了になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!!!
コメント