こんにちは、tinです。
2022/8/7 喜助に初めて行ってきましたので、レポしていきます。
ちなみに喜助は1975年創業らしいです。
喜助公式H Pはこちら
はじめに
この日の一番の目的は日本ジュニアボディビル選手権大会・全国高校生ボディビル選手権大会観戦です!
わたしは趣味で筋トレをしてまして、ボディビル大会観戦も最近ハマっています。
よくYouTubeで観戦していました。
今回、ジュニアボディビル選手権が仙台で行われるということで、行ってきました。
会場は、「トークネットホール仙台」です。
こちらは、定禅寺(じょうぜんじ)通りの先にあります。
この日は、仙台七夕祭りの中日でしたので、
アーケード、定禅寺通りには人がたくさんいました。
私は七夕祭りには目もくれず、定禅寺通りを通り過ぎていきます。
会場着きました。
高校生ボディビル選手権が終わり、ジュニア選手権まで昼休憩。
その間に、どこかで腹ごしえらしようとブラブラ歩いて、辿り着いたのがこちらです。
味の牛たん喜助 定禅寺店
喜助定禅寺店(食べログ)
お洒落な珈琲屋さんの隣にあります。
看板は出てるけど、入り口はまぁまぁ分かりづらい。
ビルの地下1階ですので、下っていきます。
休日の11:30
先客は3組ほどでした。
店内意外と狭いです。隣のテーブルとかなり近かったです。
メニュー
今回頼んだもの(2人分)
- たん・ハラミ定食 2035円(平日は1925円)
- 特切り厚焼き定食(2枚4切)(ライス大盛り) 2314円
- 山芋とろろ 100円
定食のライスは大盛り無料です。
注文から10分もせず提供されました。
恐らく、常に厨房で牛タン焼いてそうな雰囲気でした。
実食
牛タン焼きと特切り厚焼きの比較
かなり厚み違います。
普通の牛タン焼きは塩、たれ、味噌の3種類で選べましたので、わたしは塩で注文しました。
牛たんは薄めですが、歯ごたえがしっかりしており、肉!って感じです
ハラミは炭の香りがしっかりついていて、肉が柔らかく、美味しかったです。
いい感じの焼肉屋さんのハラミって感じ(語彙力)
普通の牛タンより美味しかった(小声)
お新香、テールスープももちろん美味しい。
テールスープは、ゴロっとしたホロホロの塊肉が2切れと白ネギが入っておりました。
特切り厚焼きタンは塩味のみでした。
分厚いのに柔らかい。柔らかいのに歯ごたえある。
とってもおいしかったです。
今回2枚4切で注文しましたが、K氏は足りなそうでした。笑
男性は3枚以上がいいかもしれないですね!
ご馳走様でした!
まとめ
喜助、初めて行きましたがめちゃくちゃ美味しかったです。
牛タンの店ですが、意外にもハラミがおいしかった、、、
牛タンを頼むなら特切り厚焼きがおすすめです!
↓食後のコーヒー(スタバじゃなくてファミマ)
おまけ(ジュニアボディビルの様子)
トークネットホールに戻りまして、ジュニアボディビル選手権が始まりました!!
やっぱりボディビルは生で観戦するのに限りますね!
70kg超級の表彰式の様子
オーバーオール審査の様子
佐藤悠介選手、杉中一輝選手 優勝おめでとうございました!
佐藤選手のフリーポーズ映像はこちら
インタビュー記事はこちら
杉中選手のフリーポーズ映像はこちら
インタビュー記事はこちら
コメント